大阪のおいしいモノ

大阪は「食いだおれの町」と言われている事からもお分かりのように、関西ならではのおいしいモノがたくさん食べられます。そして古くは「天下の台所」と言われ、全国から様々な食べ物が集まってきた場所だともされています。しかも安くてお腹いっぱいになれるものが多く、食に拘る関西人の舌とお腹を満足させてきたモノばかりです。大阪名物と言えば何と言っても「たこやき」ですね。「たこやき」とは小麦粉に水、卵などを混ぜた生地にタコやキャベツ、紅しょうがなどを入れ、丸い形状に焼き上げたものです。焼く際には、たこ焼き専用の丸い形を模った鉄板を使用し、一度に数十個の「たこやき」を焼き上げます。焼きあがった「たこやき」にはソースや青のり、鰹節などをお好みでかけて、熱々のうちに食べるのが美味しい食べ方です。このたこ焼き専用の鉄板は、直火にかけられるものから、ホットプレートのように電気で焼けるものまで様々な種類があり、関西の方のお宅では一家に一台とも言える普及率で、国民食といっても過言ではないほどです。自宅で簡単に作れる「たこやき」ですが、一方でたこ焼き専門店の数も大変多く、全国的にチェーン展開をしているお店も増え、日本各地で本場大阪の「たこやき」が味わえるようになりました。また「たこやき」よりも卵を多く使用し、やわらかく焼いてだし汁につけて食べる「明石焼き」や、お好み焼きも関西地方の代表的な粉モノ料理です。
安くておいしいモノはまだまだあります。大阪と言えば、「串カツ」も有名ですよね。「串カツ」自体は関東でも食べられていますが、一般的には豚肉と玉葱を交互に串に刺したものに衣をつけて揚げたものです。しかし関西で言う「串カツ」はちょっと異なり、単独の具材を串に刺し、衣を付けて揚げたものを指します。揚げる具材の種類は大変多く、豚肉を始めとする肉類の他に、ウィンナーやチーズなどの副菜多くあります。その他には、ホタテや海老、タコ、イカといった海鮮類の種類も豊富です。また、かぼちゃやナス、ジャガイモなどの野菜にはじまり、通常フライにして食べる事の少ないトマトやオクラなど野菜も揚げて食べられます。お店で食べる際には、予め席にソースがたっぷり入った容器が置いてあり、自分が注文した串モノが来たら、その容器に直に串を入れてソースを付けるのが独自のスタイルとも言えるでしょう。食べかけた串に再びソースを付けるのはマナー違反で「二度付け禁止」と呼ばれています。
今、述べて来たものは全てソースを使う料理ばかりですね。個人的な意見ですが、どうやら関西の方はソース味を好む傾向があるように感じられました。
しかし、ソース味以外にも大阪人に好まれてきた料理はたくさんあります。鱧やフグといった高級食材も好んで食べられてきました。特にフグに関しては全国でも半数以上の消費量で、てっさ(刺身)やてちり(鍋)として食べられています。大阪人の胃袋を満たしてきた数々の料理。大阪人じゃなくても大好物になりそうなモノばかりだと思いました。
最後に大阪で作られているお米の品種は、「ヒノヒカリ」、「キヌヒカリ」、「きぬむすめ」などです。

おすすめWEBサイト

愛知 マンスリーマンション

Last update:2023/9/15